安全に資産形成するためには、少なくてもいいので、毎月資産を増やすことを心がけるべきです。
最も簡単に資産を増やす方法は、毎月の給料の一部を貯金することです。預貯金は利率が低いのでメリットがないと言われます。しかし、自分が働いて稼いだお金の一部を減らさずに蓄えられるのですから、それだけでも預貯金に預ける価値はあります。
資産を増やし続ける意識が大切
預貯金は利率は低いですが、毎月コツコツと銀行にお金を預けることで確実に資産を増やせます。
この「確実に資産を増やす」という意識が大切です。給料が入ったら、すぐにFXのようなリスクのある投資に資金を回していたのでは、資産を順調に増やすことはできません。リスクのある投資は、時に損失を出しますから、先月よりも資産が減ることがあります。
毎月、少しずつでも資産を増やす意識があれば、無闇にリスクのある投資をしなくなります。リスクのある投資を避けていれば、やがてまとまった資金が貯まります。
そして、まとまった資金ができた時に株式、不動産、外貨などリスクのある対象に投資するのです。当然、一極集中投資は不測の事態が発生すると大きく資産価値が目減りしますから、分散投資をしなければなりません。
浪費癖がなくなる
毎月、少しでも資産を増やそうと心掛けることで、無駄な支出を避けるようになります。毎日のちょっとした買い物でも、不必要なものを買わなくなります。
資産形成は増やすことばかりに意識が行きますが、減らさないこと、つまり、無駄な支出や浪費をなくすことも大切です。インターネット上の情報を見ていると、どれもリスクのある投資で一気に資産を増やそうとするものばかりですが、そのような資産運用で成功している人は一握りしかいません。
少なくても確実に資産を増やす意識を持ちましょう。大きく儲けようとすると、大きく損するリスクもつきまとうものです。