成功者の真似をすれば投資で失敗しないは本当か?

投資で失敗しない秘訣は成功者の真似をすること。

この言葉は真実だと思います。株式投資は美人投票に例えられることがあります。自分が美人と思っていても他の人たちが美人だと思っていなければ、自分が投票した人が美人投票で1番になることはありません。

株式も同じで、誰もが値上がりすると思って、ある銘柄の株式を買えば株価は上がっていきます。自分だけが値上がりすると思っているだけでは株価は上がりません。

成功者が買う株式に投資する

株価の動きだけを追い求めるのであれば、成功者と呼ばれている人が買う株式に自分も投資をすれば良いのです。他の投資家が買うであろう株式を選んで投資して儲かっている人が成功者であれば、自分もその成功者の後追いをすれば失敗しません。

そして、その成功者が手放した銘柄は自分も売却すれば利益を得られるはずです。

ただし、問題は、自分の周りに株式投資の成功者がいるかどうかということです。知り合いに株で儲けている人がいなければ真似できませんから、自分が株式投資で利益を得ることはできません。

では、どこに株式投資の成功者がいて、どうすれば、その成功者に会えるでしょうか?

おそらく、多くの人が、そんなのはわからないと答えるでしょう。結局、成功者の真似をしようと思っても、どこに成功者がいるのかわからなければ、自分が株式投資で成功できないのです。

心理戦の達人になるのが成功者か?

株式投資を美人投票に例えましたが、この考え方で投資をしている人は、企業の業績や将来性を一切考えず、ただ、他の投資家に人気があるかどうかだけで株式投資をしています。

この方法だと、極端な話をすると、毎期売上が下がっていて倒産してもおかしくない状況にあるのに他の投資家が株式を取得し、一時的に株価が上がった場合には、その企業の株式に手を出してしまうことだってあります。

しかし、このような株式投資は好ましくありません。いずれは倒産してしまう企業の株式に手を出すのは投機でしかありませんし、そのような株式の売買は投資家同士の心理戦でしかありません。

株式だけでなく、投資は、投資対象に価値があるかどうかで決めるものであり他の投資家の行動は関係ありません。成功者の真似をして儲ける投資は、投資対象を評価した投資方法ではないことを知っておきましょう。