元手が少なければ投資の運用収益も少ないのが当たり前。だからと言ってハイリスク投資をしない。

投資で多くの運用益を上げようと思ったら、どうすれば良いでしょうか?

  • 期待運用収益率の高い投資案件を見つける
  • 投資の成功確率を上げる
  • 有利な情報を早く入手するためにアンテナを張り巡らす

いろいろと思いつくでしょう。確かにどれも正解ではありますが、確実性の点で疑問が残ります。

投資額を増やすのが近道

投資での運用益を多くする最も簡単な方法は、元手を増やすこと、つまり投資する資金を増やすことです。

100万円で期待運用収益率が5%の投資案件なら、5万円の利益を得られます。1,000万円を用意して期待運用収益率1%の投資案件に投資したら10万円の利益を得られます

収益率では5%の方が1%よりも上です。しかし、利益額では5万円よりも10万円の方が上です。したがって、資産運用を資産形成と捉えるのであれば、収益率よりも利益額を重視すべきです。

期待運用収益率の高い投資対象を探すのは難しいですし、そのような投資対象は成功するのか失敗するのか不確実な要素が多分に含まれますからリスクも高いです。それよりも、期待運用収益率は低くとも、リスクの小さい投資対象に投資した方が成功する確率が高く、資産を確実に増やせます。

働いて稼いだ資金を安全資産で運用する

資産運用に必要な資金を得るためには、働いて給料をもらわなければなりません。そして、給料の中から、できるだけ多くの資金を安全資産に投資するのです。投資先は普通預金でも構いません。とにかく安全な投資対象に多くの資金を投資しておけば、確実に資産は増えます。

資金に余裕ができた時には、定期預金や定額貯金に預け替えをするなり個人向け国債を買うなりして、普通預金よりも少しだけ有利な資産運用をしましょう。さらに余裕ができたら、株式投資をするのです。

短期間に多くのリターンを得ることばかりを意識する人が多いですが、時間をかけて、じっくりと資産を育てていくことの方が大切です。

時間をかけてじっくりと資産形成してきた人は、我慢強いです。投資に対して我慢強さを身につけておけば、一時の負けを一気に取り返そうとハイリスク投資をしなくなります。

そういった忍耐力を身につけるためにも、時間をかけてじっくりと資産運用しましょう。